計算結果図ウィンドウ
属性設定
ツールバーの
[
属性設定]をクリックすると、属性設定ダイアログが表示されます。
計算結果図に表示する節点、部材などを表示する文字や、線種などの属性を設定します。
ダイアログ
①初期値に戻す
各項目の文字、線分など属性の設定をすべて初期状態に戻します。
②設定項目
文字、線分の属性を設定する項目を指定します。
設定項目の文字、線分、形状、矢印が○となっている属性について指定することが可能です。
以下の項目が設定可能です。
項 目 |
概 要 |
すべての項目 |
すべての項目の線種、文字属性注1 |
節点 |
節点の表示属性 |
認識色 |
認識した節点や部材の表示属性 |
隠れ表示色 |
隠れ表示で非表示にする部材を表示する色 |
座標系(X) |
座標系のX座標軸の表示属性 |
座標系(Y) |
座標系のY座標軸の表示属性 |
座標系(Z) |
座標系のZ座標軸の表示属性 |
寸法線 |
寸法線の表示属性 |
拘束 |
節点の拘束の表示属性 |
接合 |
部材の接合の表示属性 |
剛域 |
剛域の表示属性 |
応力図(モデル) |
応力図(モデル)の表示属性 |
応力図(応力(XZ面)) |
応力図(応力(XZ面))の表示属性 |
応力図(応力(YZ面)) |
応力図(応力(YZ面))の表示属性 |
応力図(支点反力) |
応力図(支点反力)の表示属性 |
変位図(モデル) |
変位図(モデル)の表示属性 |
変位図(変位) |
変位図(変位)の表示属性 |
検定比図(モデル) |
検定比図(モデル)の表示属性 |
検定比図(表示色1) |
検定比図(表示色1)の表示属性 |
検定比図(表示色2) |
検定比図(表示色2)の表示属性 |
※注1 |
「すべての項目」を指定し、文字または線分の属性を設定すると、
すべての項目の文字または線分が自動的に同じ属性に設定されます。 |
③文字
文字サイズを設定します。
[フォント]ボタンをクリックすると、フォントダイアログを表示し、
文字のフォント、サイズ、色などを設定することができます。

④線分
線分の幅、色を設定します。
[色]ボタンをクリックすると色の設定ダイアログを表示し、
線分の色を選択することができます。

⑤形状
節点形状の表示サイズを設定します。
 |
節点表示 サイズ10 |
⑥矢印
座標軸X,Y,Z、支点反力などの表示で用いる矢印のサイズLと角度αを設定します。
長さPLは、集中荷重の表示での長さを設定します。
 |
支点反力 |
⑦再表示
現在設定している属性で計算結果図の再表示を行います。
PageTopへ